母体保護手術・婦人科手術
母体保護手術
当院では母体保護を目的とした人工妊娠中絶をおこなっております。
人工妊娠中絶は母体保護法という法律に順守して行われますので、
必ず母体保護法指定医による診察・手術を受けていただきます。
人工妊娠中絶の施術につきましては、
診察 → 手術内容の説明 → 検査 → 手術日の調整・決定 → 手術
となります。
*現在、初回診察日と同日の手術には対応しておりませんので、ご了承ください。
【中絶手術が可能な期間】
妊娠11週まで
※日帰りで手術できます。
【注意事項】
※下記の注意事項が守られない場合は当日の手術はできませんのでご注意ください。
・手術当日には必ず同意書が必要となります。
※同意書の不備がある場合は当日手術はできませんのでご注意ください。
・手術当日は化粧(口紅・アイメイクなどすべて)をしないでください。
・爪は短くお切りいただき、つけ爪、マニキュアはしないでください。
・コンタクトレンズ、アクセサリーはしてこないようにしてください。
・手術後は2~3時間は病院で休んでいただきます。
・手術後の車の運転は危険です。迎えにきてもらうか、タクシーをご利用ください。